※画像はイメージです。
「おいしいカレーを食べたいけど、普通のカレーは食べ飽きた」
「ひとつの味を楽しむよりも、色々な味を楽しみたい」
というカレー好きにおすすめしたいのが、地下鉄南北線、長町一丁目駅のすぐ目の前にある仙臺スパイスカレー「こぐま食堂」です。
こぐま食堂は、席数最大9席という小さなカレー専門店。
しかし、スリランカで修行し、食べ歩きが趣味という店主が作るスパイスカレーは、日本のお米をおいしく食べるための工夫が凝らされた逸品です。
今回は、13種類のスパイスと複数のカレーを好きに混ぜて食べるというスタイルが人気を集めている、仙臺スパイスカレー「こぐま食堂」の魅力をご紹介します。
仙臺スパイスカレー「こぐま食堂」って?
仙臺スパイスカレー「こぐま食堂」は、地下鉄南北線長町一丁目駅の近くにある、カレーの専門店です。
店舗の広さはわずか7.5坪と小さな店舗ですが、20~50代を中心に、「おいしいカレーを食べたい」「カレーをあてに軽く一杯ひっかけたい」といったお客さまから愛されています。
そんなこぐま食堂の特徴は、お店の看板でもあるスパイスカレー。
細長いタイ米ではなく、日本人の舌になじんだ日本のお米をおいしく食べられるように、日本のだし等を使っているのがポイントです。
もちろん、カレーに合わせるお米にも妥協はありません。
ふっくらした粒、あっさりとしたうまみが特徴的な宮城県大崎産「ささ結」が、カレーのスパイシーさを引き立ててくれます。
提供されているカレーの種類は、全部で3種類。
スタンダードな「熟成こぐまチキン」は固定ですが、残る2種類は定期的に変わります。
1種類盛りから3種類盛りなど、複数のカレーを組み合わせて注文できるようになっており、ご飯やおかずも付いてくるのでボリューム満点です。
「こぐま食堂」のおすすめメニュー
大満腹くまホーダイ
こぐま食堂のおすすめメニューは、3種類のカレーと3種類のおかず、そしてご飯がセットになった「大満腹くまホーダイ」です。
ちなみに、こぐま食堂ではカレーやおかずを混ぜて変化を楽しむ、自分好みの味を探すという食べ方を推奨しています。
店主公認で堂々とカレーをカスタマイズできるので、できれば2種類以上のカレーが付いたセットメニューを頼んで味の違いを楽しみましょう。
「こぐま食堂」の基本情報
営業時間:ランチ11:30~14:30、ディナー18:00~21:30、日曜祝日は11:30~15:00
定休日:水曜・木曜・年末
住所:宮城県仙台市太白区長町1-6-8 佐熊ビル
電話番号:なし
フェイスブックURL:https://www.facebook.com/sendai.kogumashokudo/
ツイッターURL:https://twitter.com/koguma_shokudo
インスタグラムURL:https://www.instagram.com/koguma_shokudo/