※画像はイメージです。
2020年6月、三越の近くにオープンしたシュークリーム専門店「ベイクドマジック」が、長町にもできました。その名も「ベイクドマジックカフェ」。名物の「焦がしシュークリーム」のほか、ケーキやコーヒーなどもいただけるカフェスペースです。
今回は、ベイクドマジックカフェの魅力を存分に紹介します。
仙台で2店目!家族で楽しめる「ベイクドマジックカフェ」
ベイクドマジックカフェは2021年1月16日、地下鉄「長町南駅」に直結するザ・モール仙台長町本館1階のフードコートにオープンしました。昨年夏に仙台一番町店が開店したばかりですが、仙台ではそれに次いで2店目となります。
仙台一番町店とは異なり、ベイクドマジックカフェはフードコート内にある店舗ですから、家族みんなで休憩できるスポットとして重宝しそうですね。
ベイクドマジックの人気メニューは、「焦がしシュークリーム」です。シュー生地の表面に3種の砂糖をまぶしてバーナーで焦がしたブリュレ風のスイーツ。中は、カスタードクリームと生クリームがたっぷり詰まっており、カリッとした独特の食感に2種類のクリームが絶妙にマッチするのが人気の理由です。
ちなみにベイクドマジックのシュークリームは、2020年モンドセレクション金賞を受賞しています。
「ベイクドマジックカフェ」の人気メニューは?
ベイクドマジックカフェでいただけるシュークリームは、定番3種類と季節限定商品などバラエティに富んでいます。定番3種類とは、「焦がしキャラメルミルクシュー(200円)」「鍋炊きリッチカスタードシュー(180円)」「焦がし生チョコミルクシュー(240円)」。
初めての方は、焦がしキャラメルミルクシューから試してみましょう。いろいろなシュークリームを家族でシェアしたい方は、「定番人気シュー6個セット(1,330円)」もおすすめです。
このほか、「ブリュレバーム」や「チーズケーキラスク」なども、ベイクドマジックの人気商品。ブリュレバームは、プリンと生クリームをサンドしたバームクーヘンを、焦がし卵ソースや焦がしキャラメルソースで仕上げたスペシャルスイーツです。またチーズケーキラスクは、低温でじっくり焼いた無着色のチーズケーキをカットし、表面をシュガーコーテイングしたスイーツです。
これらのスイーツとピッタリのコーヒーや紅茶などのドリンクも用意していますから、ショッピングの休憩に利用されてはいかがでしょうか。
「ベイクドマジックカフェ」の基本情報
営業時間:10:00~21:00
住所:仙台市太白区長町7-20-3 ザ・モール仙台長町
電話番号:022-395-7019
ホームページURL:http://bakedmagic.jp/