仙台の名産品の一つとして、その名を全国に響かせているのが「笹かまぼこ」
明治の初め頃、当時ヒラメの大漁が続き、冷凍技術のなかった時代の保存法のひとつとして、魚をすり身にして焼いたのが始まりとされています。
最初はその形から、べろ(舌)かまぼこや手のひらかまぼこと呼ばれていましたが、昭和になり旧仙台藩主伊達家の紋章である「竹に雀」の笹にちなみ「笹かまぼこ」と名付けられました。
かまぼこ生産量日本一の県として、「笹かまぼこ」はお土産でも高い人気を誇りますが、地元民でもお中元やお歳暮のとして使うなど、食べて良し贈って良しの自慢の名産品です。仙台笹かまぼこの老舗、かまぼこの鐘崎さんでは、厳選された素材はもちろん、魚の旨味と甘さを引き出す、より自然に近いものを目指したこだわりの味が大人気。しっかりとした厚みと柔らかな食感。
磯の香りがほのかに漂う上品な味は、一度食べると忘れられなくなるおいしさです。
■基本情報
かまぼこの鐘崎 一番町店
住所:仙台市青葉区一番町3-5-16
定休日:不定休
営業時間 :10:00~19:00
TEL:022-265-4531
公式サイト:http://www.kanezaki.co.jp/