仙台の新年名物は初詣や初売り?
いえいえ!忘れてはならない仙台の新年を盛り上げる行事と言えば、県内最大規模を誇るどんと祭「大崎八幡宮 松焚祭」です!
どんと祭は正月飾りを神社で焚き上げ、その御神火にあたり1年の家内安全を祈願するのですが、「松焚祭」では極寒の中、白鉢巻きにさらしを巻いた姿で御神火にあたる「裸参り」が有名です。毎年3000人以上の人が参加していますがその迫力は寒さを吹き飛ばすほど!
仙台市の無形民俗文化財に指定されているだけあって圧巻のお祭りなんですよ♪
また、桃山建築を今に伝える最古の建造物でもある大崎八幡宮の社殿は、国宝にも指定されていますのでそちらもぜひご覧くださいね。
■基本情報
大崎八幡宮 松焚祭
開催日:2018年1月14日(日)
開催時間16:00~
開催場所:大崎八幡宮
住所:仙台市青葉区八幡4-6-1
TEL:022-234-3606
公式サイト:http://www.oosaki-hachiman.or.jp/