白石城がある増岡公園では、毎年400本以上の桜が4月上旬から咲き誇ります。
お花見の名所としても有名で毎年沢山の方が訪れ賑わいますが、4月上旬から~4月の下旬までの期間は夜桜も楽しめる「白石城桜まつり」が開催されます♪ 伊達家の重臣である片倉氏が代々居住していた白石城が夜間にライトアップされ、そのお城を取り囲むように約230本の桜が咲く光景は、昼間に見るのとはひとあじ違った幻想的な姿。
桜の木に取り付けられた約400個のぼんぼり(灯り)は圧巻です。 桜の開花状況によってはお祭りの期間が変わる場合もありますが、お城のライトアップは夜の10時頃まで行われますので、開催期間中にゆっくりと夜桜見物をしながら幻想的な雰囲気の中で歴史に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
■基本情報 白石城桜まつり
開催期間:2018年4月上旬から下旬
開催場所:白石城本丸・二の丸・益岡公園
住所:白石市益岡町1-16