1981年に開館した、仙台市都心部の西、広瀬川右岸の文教地区にある宮城県立の美術館。
宮城県と東北地方にゆかりのある作家の作品を中心に収集を行い、明治以降~現代までの日本画、洋画、版画、彫刻、工芸等のほか、カンディンスキー、クレーなどの外国作品も収蔵されています。
また、宮城県が生んだ世界的彫刻家、佐藤忠良さんの寄贈作品を展示する佐藤忠良記念館が併設されています。
制作環境と専門のスタッフを備えた創作室が随時開放されており、鑑賞するだけでなく、自ら作ることによっても、美術の世界を堪能できます。
◇宮城県美術館へのアクセス
JR仙台駅バスのりばより「二高・宮城県美術館前」バス停下車