大東岳は仙台の真西30km、蔵王国定公園に属する古い火山とされています。
実際は蔵王連峰と船形連峰のほぼ中間にあり、小東岳、神室岳、面白山などとともに二口山塊を形成し、その主峰的存在の山です。
この山に源を発する二口渓谷は、姉滝、白糸ノ滝、雨滝など多くの滝を懸けており、景勝地としても知られています。
山頂には火山湖を有する平坦地が広がるプリンの形になっており、シャクナゲなどの高山植物が美しく咲き誇っています。
ボリュームのある山にしては、交通の便がよいところにあり仙台の岳人に人気がありますが、大東岳は実は中級者向けの登山コースで、体力に自信のない方は、表コースから山頂を経由し裏コースから下山する往復約7時間コースがおすすめです。
■基本情報
大東岳
電話番号:022-399-2324
住所:仙台市太白区秋保町馬場岳山
仙台市秋保ビジターセンター