かんけつ泉は鬼首(おにこうべ)温泉にある一定周期で水蒸気や熱湯を噴出する温泉のことです。
「弁天」「雲竜」の二つのかんけつ泉があり約10分間隔(自然現象のため多少異なります)で20メートル近く噴き上がり、その様子は花火をみてるようです。
源泉かけ流しの露天風呂、足湯もあり、食堂ではかんけつ泉卵を食べられます。山の中にあり、急な上り坂で行きにくい場所にあるとは思いますが、行く価値はありですよ。(冬期休業12月~3月)
*かんけつ泉の原理*
地下のほら穴にお湯が溜まって水蒸気が穴の上の穴に閉じ込められる。水蒸気は次第に圧力が高くなり最後に湯を高く押し出す
■基本情報
かんけつ泉
営業期間および営業時間:
3月末頃~11月末頃:午前9時~午後4時30分※水曜日定休
12月~3月:冬季休業
電話番号:鬼首温泉かんけつ泉0229-86-2233
所在地:大崎市鳴子温泉鬼首字吹上12