西公園は広瀬川のほとりにある明治8年に開園した仙台で最も歴史のある公園です。
当初桜ヶ岡公園と称していたこともあり沢山の人が訪れる桜の名所の一つで、この時期の市内中心部で花見といえば榴ヶ岡公園と二分するといってもいいでしょう。
付近には伊達政宗が伊勢神宮から分霊して創建した櫻岡大神宮があります。知名度は高いですがとても静かな雰囲気でゆっくりとした時間が過ごせます。
散歩をして少し小腹がすいたときには源吾茶屋がおすすめです。100年以上の歴史のある茶屋で木造造りの落ち着いた佇まいには、入口に大きな暖簾が掛けてあり、歴史のある雰囲気が感じられます。昔ながらの製法を守り続けているお餅のほか、ラーメン、カレーライス、かつ丼といった食事も楽しめます。
地下鉄東西線開業により大町西公園駅の目の前に位置する「西公園」。近くまで来た際はぜひ足を運んでみてはいかがですか?
■基本情報
西公園
住所:仙台市青葉区桜ヶ丘公園2
電話番号:022-214-8260